Real Estate Investment Trust
wood-cottage-wood-house-cabine
 

タテルファンディングは、㈱インベスターズクラウドが運営している、いま流行りのクラウドファンディング型不動産投資です。

前回の記事では、約6倍の申し込みがあった5号ファンドについて、締め切り日から2日後のスピード当選を果たしたことなどを書いております。

クラウドファンディング型不動産投資のタテルファンディングに応募し、一発当選した話。

「TATERU FUNDING」募集総額に対し、約6倍の応募総額を達成第5号大阪府大阪市TATERU APファンド当選者決定(TATERU)
http://www.tateru.co/press/post/10154/

「TATERU FUNDING」では、これまでに第1号ファンドから第3号ファンドの利益分配を行なっておりますが、2017年4月20日時点の利益分配で、全てのファンドにおいて年利換算5%での利益分配となりました。今後、商品のバリエーションを拡充していくだけでなく、引き続き「TATERU」へのクロスセル戦略の展開により、「TATERU」とのシナジー効果を生み、不動産投資に興味をもたれた方に対して不動産投資の間口を広げ、さらなる会員数の獲得、実物資産としてのアパート経営へのステップアップを支援してまいります。

上記の㈱インベスターズクラウドにおけるリリースにもありますとおり、会社としては、タテルファンディング自体で収益を上げるというよりかは、これをもとに縁ができた投資家に1棟建て新築アパートを建ててもらうことで、収益を上げるモデルといえます。

わたしとしては、㈱インベスターズクラウドの建てる新築アパートの実力を見たいと思ったため、会社側の思惑通り、1口出資することにしたのですが、6倍の倍率を勝ち抜いて? 当選し、会社から契約書等が送られてきました。

今回は、当選後の手続きについて、法人情報を侵さない範囲において、書いてみたいと思います。

送付されてきた書類

・重要事項説明書
・契約書
㈱インベスターズクラウドの決算書
・物件の評価鑑定評価書
・DVD
・解約通知書

契約する場合は、重要事項説明書と契約書にサインをして返送します。そして、出資額を指定の振込口座に送金します。これにて終了です。

なお、送られてきた決算書は、物件の決算書ではなく、㈱インベスターズクラウドの決算でした。

また、DVDの内容ですが、物件の説明は、もともと応募の際に示されていた情報の範囲が画面に表示されるだけでした。そのほとんどが、重要事項説明書の説明で、淡々とここにはこれが書いてありますという内容です。

結局のところ、DVDは、本件重要事項説明書の説明がほとんどで、新築アパートの売り込みとかもなかったですね。



投資にあたってほしい情報はあったか?

先日の記事で、投資にあたってほしい情報が公開されていないと書きましたが、賃料と居室面積と居室タイプ、建物と土地の価格割合、投資家以外の資金の借り入れの有無は、重要事項説明書に説明が書かれていました。

ですが、収入の想定は、賃料があれば可能ですが、支出の想定に必要な情報は、ほぼ皆無でした。年間の想定収支の予算書を提供してもらわないと、本当に大丈夫な投資案件だというのは、分からないと思います。

そして、やはり間取り図とかアパートの設備の概要については、分からずじまいですね。居室が南向きなのかとかも、現物の不動産投資では、結構重要なのですが。

まあ、最低限賃料などの情報は、この段階で知れるんだなということは、分かりました。出資応募の時点では、やはり何ら知らされないので、とりあえず申し込みをして、当選したら、重要事項説明書をもらった段階で、これらの重要な情報を初めて知ることになります。

この段階で、やばいと思ったら、契約しなければよいということなのでしょう。

実際に、現物の不動産投資の経験のある人であれば、上記の情報があれば、支出の予測はある程度可能ですから、トータルでどのような収支になるかといった試算は可能だと思いますが、本当にクラウドから入った人は、なんともぼんやりとした感じなのではないでしょうか。

ですから、これは、不動産への投資ではなく、㈱インベスターズクラウドへの投資、つまり㈱インベスターズクラウドを信用するかどうかということなのかもしれませんね。

なお、前回の記事で、スーモなどで調べた賃料水準をもとに、賃料を想定してみましたが、今回の物件の実際賃料は、想定よりも低かったです。。数字は、法人情報かもしれないので、控えます。

ということは、ますます㈱インベスターズクラウドが儲かる話ではなく、やはり新築アパートを建ててもらうための広報の一環なのでしょう。実際、応募者の89.9%が不動産投資に興味があると回答しているそうです。

契約を締結するかどうか

結論から申しますと、契約をしてみます。契約の解除は、手数料なしで出来るとのことです。とりあえず、7月1日から運用し、9月末が決算のようです。第5号ファンドの運用期間は、たったの3か月です(やはり、これは個人情報集めですね。)。

この間に、マイページからは、収益明細をみることができるともありましたので、せっかくなので、見てみたいです。もしかして、この段階でアパートの収支明細が知らされるのでしょうか?

また機会がありましたら、続報をお届けします。

スポンサーリンク

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。